インフルエンザの予防接種を受けたら絶対にかからないというわけではありません。成人の場合、インフルエンザの発病阻止率は70%〜90%ぐらい、小児の場合はさらに低くなります。しかし、一番効果のある予防法です。23年度より小児の接種量が欧米と同じに増量され、より有効的になりました。
(予約などについては診療時間のページをご覧下さい。)
■接種時期 流行期をむかえる前の11月頃
■予防接種を受けることが適当でない人。
面談にて医師が判断しますが、下記の症状がある方には接種できません。
1. 明らかに発熱のある方
2. 急性の疾患にかかっている方
3. 以前に予防接種によるアレルギー反応を起したことがある方
■予防接種を受けた後の一般的注意
1. 接種後24時間は副反応の出現に注意しましょう。
特に、接種後の30分以内は健康状態の変化に注意
しましょう。
2. 予防接種当日の(接種後1時間を経過すれば、)入浴は
差し支えありません。
3. 過激な運動、大量の飲酒は、それ自体で体調変化を起こす
恐れがありますので、接種後24時間は避けましょう。 |
 |
■費 用
|
【接種期間】
2019年10月7日〜2020年1月31日 未成年の方は必ず保護者同伴の上ご来院下さい。 |
【接種回数】
●13歳以上は1回接種
●13歳未満は2回接種
※小児については、こばやし医院での接種となります。
【接種費用】 |
●13歳〜65歳未満
13歳未満2回目 |
3,800円
2,800円 |
(1回目が別の医療機関の場合は、1回目と同じ3,800円) |
●65歳以上
(町田市及び八王子・日野・多摩・稲城市民の方) 2,500円
|
|